上京で車を持っていく!? 関東で車があると便利なエリアはここだ!

このブログに「一人暮らし クルマ離れ」という検索ワードでアクセスされた方がいたようで、就職の季節だなぁ と感じました。検索した人は、おそらく実家暮らしの学生でクルマに普段乗っている人だと思います。自分も大学時代はかなりクルマに依存していて、就職で上京&一人暮らしをする時にクルマを手放すか持って行くかで悩んだ経験があります。

そこで今回は、地方→関東圏→23区 と生活エリアを変えた事で分かった関東のクルマ事情について書きます。

特に地方→首都圏への異動でクルマを手放すか持って行くかで悩んでいる方の参考になればと思います。

関東でクルマが必要なエリアはどこ?

首都圏への異動でクルマを手放すか悩んでいる人なら、一度は考える疑問だと思います。地方(愛知県)→ 千葉県 → 東京23区 と引越しをした経験を基に、関東でクルマが必要だと思うエリアについて話します。

自分の経歴

始めに経歴を簡単に紹介します。

大学時代(愛知県在住):車あり
大学時代のほとんどの期間で車を使う生活をしていました。通学は車。バイトに行くのも車。デートをする時もだいたい車です。電車に乗るのは飲み会の時くらいでした。

新社会人時代(千葉県在住):車あり
就職のタイミングで千葉(会社の寮があった)に引越し、約2年半ほど暮らしました。場所は千葉市の花見川区(幕張メッセからクルマで10分)で、都心からは電車で50分〜1時間くらいの距離です。
最初、上京のタイミングで車を実家に置いて行く予定でしたが、寮が千葉県で駐車場も付いていた(月額1万円)ため、持っていくことにしました。

現在(23区内在住):車なし
その後、会社や都心へのアクセスの悪さを理由に東京23区へ引っ越しました。そしてこのタイミングで車離れをしました。車離れをした理由は、駐車場代が高額になることと、公共交通機関が充実していて、日常生活での車の必要性が下がった事です。

経歴の紹介は以上です。

余談ですが、10年くらい車のある生活を続けたため、満員電車への耐性がとても低いです。満員電車は家族でも経験が無いくらいの密着度で知らない人と過ごさないといけません。何年も続けていたら慣れるかもしれませんが、これまで車内というプライベート空間で好きな音楽を聴きながら通勤通学をしていたので、慣れる前に諦めそうです。
都心に住んでいたら満員電車に遭遇しそうですが、実はそうでも無いです。千葉に住んでいた時よりも満員電車に乗る頻度は圧倒的に減りました。首都圏→都心 の境目が一番混雑するのだと思います。

関東でクルマが必要なエリア

自分の経験を基にクルマが必要と思うエリアを纏めます。主観的な意見であることをご留意ください。
後ろの章でストリートビューを使った解説をしています。

県/地域 車が必要なエリア 理由
東京都 23区 板橋区や足立区の埼玉県境付近 生活雑貨を買う場合、都心に出るよりもイオンやヨーカドー等の郊外型ショッピングモールに行く方が近い。また、コンビニやスーパーマーケットに駐車場が付いていて、車での買い物を想定している。
東京都 23区以外 三鷹市、調布市を除き、各主要駅(立川、町田、八王子など)以外のエリア。及び主要駅から徒歩15分以上かかるエリア。 電車の本数も首都圏より少ないエリアが多い。幹線道路が広く、駐車場も都心よりも高くなく、郊外型のモールも多いので、買い物や子供の送り迎えの等、日常生活の為にクルマがあると便利。
埼玉県 主要駅(大宮など)から徒歩15分以内のエリアを除くエリア。 移動の中心が自転車になる。コンビニやスーパーには駐車場が付いているので、クルマがあった方が便利。イオンモールが充実。
千葉県 浦安市は除き、各主要駅(船橋など)以外のエリア。及び主要駅から15分以上かかるエリア。それ以外のエリア 移動の中心が自転車になる。ららぽーとやコストコ、ikea、定番のイオンモールが非常に充実しているので都心に出なくても良いが、行きにくい場所も多いのでクルマがあると便利。
神奈川県 横浜市の横浜駅、桜木町、中華街周辺を除き、主要駅から徒歩15分以上のエリア。川崎市の主要駅から徒歩15分以上のエリア。それ以外で、主要駅(藤沢、戸塚、鎌倉、厚木など)から徒歩15分以上のエリア 都心と比較すると公共交通機関の利便性が低い。コンビニやスーパーまで徒歩10分以上かかるエリアが多い。湘南や箱根、三浦半島など、ドライブして楽しいエリアが充実している。相模原市や厚木市より西側は幹線道路が広くクルマでの移動が便利。
千葉に住んでいた時にクルマが必要だと感じた理由

折角なので自分の経験を書きます。千葉に住んでいた頃はクルマを持っていました。

駅から会社の寮が遠い
都心の場合は駅から15分も歩けば違う駅に着きます。自分が住んでいた千葉の寮は最寄り駅から徒歩17分くらいの場所にありました。距離にすると約1.2kmくらい。自転車で駅まで来ている人も多かったので、徒歩で17分は近い方だったかもしれません。
会社は都心にあったので頑張って電車で通勤するとしても、休日の買い物にはクルマが無いと不便でした。船橋駅など、デパートやモールのある駅へは電車で15分以内で行けるのですが、駅まで17分歩くので、往復の移動時間は1時間を超えてしまいます。また、重い物を買った時に17分歩くのはキツい…。

ショッピングモールが充実しているけど電車で行きにくい場所が多い
花見川区の周辺は海浜幕張のアウトレットモールやイオンモール、船橋のららぽーとにイケアなど、ショッピングモールが充実しているのですが、電車で行こうとすると不便。

例えば、南船橋のららぽーとの場合、
総武線で西船橋駅へ行き → 南船橋方面に行く武蔵野線(本数めっちゃ少ない)で南船橋。所要時間は約30分。

更に駅まで徒歩17分なので、トータルで片道47分。

一方、クルマを使うと20分くらいで行けます。都心はイオンのように1店舗で何でも揃う店が少ないのが不便だと感じるので、クルマがあれば買い物は千葉の方が便利だと思います。

クルマがあると楽しみが増える
前述のように休日に買い物に行くならクルマがある方が圧倒的に便利ですが、加えてクルマがあると行動範囲が広がるので、色々と楽しみも増えます。
例えば千葉県は海や山が充実しているので、夏のシーズンは外房で海水浴やバーベキューを楽しんだり、春や秋は気軽にゴルフ場へ行けます。外房でも高速道路を使えば1時間くらいです。

今だから言えるエピソード。
電車で通勤をすると駅まで17分歩いた上に満員電車に揺られて約1時間…。次第に耐え難くなり、ついにクルマで会社の近くまで通うようになりました。
クルマだと音楽を聴きながら快適に移動ができる上に通勤時間が1時間程度(道が空いてたら1時間以内)に短縮し、帰り道にショッピングモールで食品の纏め買いができ、重い思いもしません。

住む場所をGoogleMapで確認しよう

これから上京する人でクルマを持って行こうか悩んでいる人は、自分が住もうとしている地域の様子をGoogleMapのストリートビューで確認するのが良いと思います。いくつか見ていきましょう。

東京都 港区
東京の金持ちエリア「港区」。その中でも麻布はこんな感じ。コンビニには駐車場がありませんし、住宅がある通りは道も狭そうです。こういう場所に住むならクルマは必要無いと思います。駅も近くにあります。何より駐車場代が高いです(4,5万円/月 の世界)

最寄りのスーパーは成城石井

東京都 八王子駅周辺
都心からは離れていますが、八王子のように大きな街の場合、駅周辺は都心と遜色無いくらいに栄えています。コンビニに駐車場はありません。23区外や埼玉、神奈川、千葉の場合も、主要駅の近くに住むならクルマは必要無いと思います。

東京都 足立区 埼玉県境
足立区は23区ですが、埼玉県との境付近になるとコンビニに広い駐車場が付いていて、クルマでの来店が想定されています。つまりこの地域はクルマのある生活を標準として街が作られていると言えます。そうなるとクルマを持っている方が何かと利便性は良くなると思います。

※クルマのある生活を標準としている街
・電車やバスはあるが、利用者が少ないので本数も少ない。
・スーパーや生活雑貨店はモール型の店舗に集約されており、近所には少ない。クルマが無い場合、モールから遠いと買い物がとにかく大変。
・都心に比べて市民スポーツセンターや大きな公園が充実しているが、これもクルマが無いと行きにくい場所にある。

千葉県 千葉市 花見川区
写真の場所の最寄り駅はJR総武線の新検見川駅で、駅までの距離は1.6km、徒歩20分。ガソリンスタンドに併設のセブンイレブンがあります。コンビニとガソリンスタンドを併設したのは、クルマでコンビニに来る人が多いからに違いありません。クルマのある生活を標準として街が作られているので、クルマがあった方が便利です。ガソリンスタンドのセブンイレブンへ自転車で行ったら違和感を感じそうですよね。

まとめ

かなり主観的に評価をしました。クルマを使う生活に染まっていたので、恐らくかなりクルマ寄りの意見になっていると思います。

最後に自分がクルマの必要性を評価した基準を整理してみます。

  • コンビニに駐車場がある
  • クルマで30分以内の距離に大型のショッピングモールがある
  • 最寄り駅までの距離
  • 住宅街の道の広さ(クルマがすれ違えるくらいの幅か?)
  • etc

コメントを残す