家計簿より簡単で効果的。貯金をするなら「予算バーンダウンチャート」を使うべき。

給料天引きで貯金を始めた頃、手元に残った1カ月の予算を次の給料日より前に使い切り、、苦労する事が多々ありました。まだ余裕だと思っていた手元のお金が、気づけば予想を上回るペースで消費しており、せっかく天引きで貯金をしたお金に手をつけざるを得ない状況になりました。

予算の管理するために、家計簿を使うことを考えました。しかし、日記はさておき日めくりカレンダーすら4日目にはめくらなくなる自分としては、家計簿を「続けること」が最大の課題です。試行錯誤のうえ、今回紹介する「予算バーンダウンチャート」が誕生しました。
予算バーンダウンチャートを使い始めて2年… 貯金に手をつける状況は殆ど生じなくなりました。

家計簿より簡単で効果的な「予算バーンダウンチャート」

予算バーンダウンチャートは一般的な家計簿と大きく異なります。今まで人に紹介する時は家計簿として紹介することも多かったですが、その実、家計簿とは見た目も使い方も異なります。予算バーンダウンチャートの特徴は主に3つです。

  • とにかく手間がかからない!
  • 使いすぎor余力あり が1秒で分かる!
  • 貯金や節約を常に気にする必要が無い!

これらを具体的に説明します。

とにかく手間がかからない!

レシートやメモを残して毎日の支出を正確に把握する・・・不要!
支出を分類して分析する・・・不要!
食費や通信費といったカテゴリー毎に予算を立てる・・・不要!
預貯金の額も記録しておく・・・不要!

一般的な家計簿で求められるような作業はほとんど不要! 
そもそも天引き貯金をしていれば、手元に残ったお金(=予算)で生活できた段階で貯金成功です。予算以内で生活することに集中し、支出を細かく記録したり分析したりする作業にはあまり価値を置いていません。また、正確に緻密に管理することよりも、管理を続けられることの方が重要且つ効果的ではないでしょうか。

予算バーンダウンチャートで求められる作業はこの2つだけ!

  • 給料日に、給料日を起点とした1カ月の予算計画を1日単位で作る・・・月に1回 だいたい10分くらい
  • 毎日~3日に一度くらいのペースで使ったお金を千円単位で入力・・・1~2分くらい

使いすぎor余力あり が1秒で分かる!

まず、バーンダウンチャートについて簡単に説明します。
横軸を時間、縦軸を仮に金額とした際に、時間と共に金額が減っていくチャートがバーンダウンチャート。反対に時間と共に金額が増えていくチャートがバーンアップチャートです。

1カ月の予算を管理する場合、最初に決められた金額の予算があり、そこから時間と共に予算が減っていく仕組みの方が分かりやすいので、バーンダウンチャートを使います。

予算バーンダウンチャートには3つのグラフが表示されます。

  • 予算を単純に日数で割った理想線
  • 給料日に作成した予算計画のグラフ
  • 実績のグラフ

すなわち、

予算計画より、実績グラフが速くバーンダウン = お金を使い過ぎている
上の反対 = 使えるお金に余裕がある

となり、グラフを見れば使いすぎか、余裕があるのか、1秒で把握できる分けです。

貯金や節約を常に気にする必要が無い!

せっかくお金を使うなら、貯金や節約の事を気にせずに使いたいですよね!?
予算バーンダウンチャートは1日単位に予算計画を立てます。つまり1日単位で見ると、設定した予算まではお金を使って良いという事です。仮に毎週土曜日の予算を1万円としたら、土曜日は1万円までなら貯金や節約の事は気にせずに使って良いわけです。
よくある家計簿のように、日単位ではなく支出のカテゴリー毎に予算を決めている場合(例えば、外食費は2万円というように…)、日々の使えるお金は不明確ですし、過去や未来を横ぐしで考えてお金を使わないといけないので、貯金や節約を気にしながらお金を使うことになります。。

予算バーンダウンチャートのメリット、、如何でしょうか?
百聞は一見に如かず、、予算バーンダウンチャートはこちらです。
予算バーンダウンチャートのダウンロード

メリットをいろいろ書きましたが、
実物はただのExcelで、表が1つとグラフが1つのレイアウト。
慣れている人なら5分程度で作れると思います。

ここから予算バーンダウンチャートの使い方を説明します。
(予算バーンダウンチャートのExcelにも使い方の説明シートがあるので、参考にしてください。)

予算バーンダウンチャートの使い方

0.一月の予算を決める

1カ月の予算を決めないと予算計画が建てられません。これから天引き貯金を始めようとする方や、1カ月の予算が決まっていない方は、まずは予算を決めてください。
決め方は以下の記事を参考にしてください。
貯金ノウハウ纏め 第3回 一カ月の予算を決める

1.給料日を起点に1カ月の予算計画を作る

必ず給料日又はその前後に作成してください。予算計画は1日単位、金額は千円単位でOKです(あくまで”計画”であり、細かく考えてもあまり意味が無いため)。
まず、1カ月のスケジュールが分かる予定表や手帳があれば用意します。そして予定を把握しながら大まかに予算を入力します。

例えば、
次の土曜日は飲み会があるから7千円くらいの予算を積んでおこう!
平日は会社と家の往復だから千円あれば十分。
再来週の土曜は結婚式の二次会があるから、2万円くらいかかるな…
という具合です。

最終的に、最終日(次の給料日の前日)の段階で予算の残高が0以上になっていればOKです。

2.毎日~3日くらいのペースで実際に使った額を入力

金額は千円単位で記録します。金額を入力するためにレシートを保管したりメモをしておく必要はありません。経験上、3日分くらいの支出を千円単位で把握しておくのは意外と簡単です。
金額を入力する時、千円に満たない端数は少し切り上げて記録しておく(1,400円使ったなら、2000円使ったことにしておく)のがポイントです。厳しめに記録しておいた方が、後あとで手元の金額とプラス乖離が生じるので、予算のコントロールが一層楽になります。

3.バーンダウンチャートを見て支出状況を判断。残りの計画の見直し

使いすぎか、余裕があるのかは、一瞬で判断できます。もし使いすぎているのであれば、残りの期間の予算計画を見直し、給料日前日まで予算内で生活できる計画にします。また、月の途中にお金の必要な予定が入った場合も、予算計画に反映します。

如何でしたでしょうか。

  • 家計簿を試して途中で挫折したという方
  • これからお金を貯めようという方

は、一度、予算バーンダウンチャートを試してみてください。思ったほど手間はかからず、魔法のように効果がありますよ~!!

コメントを残す